遺言の作成について

公正証書遺言作成について

数あるサイトより『札幌・遺言作成 手続相談室』をご覧頂き誠にありがとうございます。北海道札幌市の行政書士、社会保険労務士事務所です。

遺言を作成する場合、ルールにのっとった方法が必要です。また、作成方式が複数あり、それぞれのメリットとデメリットを知っておくことも大事です。

行政書士は書類作成・公正証書文案作成や戸籍・住民票などの収集のお手伝いが可能です。無駄な時間や手間を省くことにつながります。

ご自分で作成することも可能ですが、どうしても不慣れだったりお時間が奪われたり、書籍などで公正証書などの知識をつけなければなりません。

自分で自筆証書遺言という形式で作成することも可能ではありますが、十分内容を理解したうえで形式を選択するようにしてください。

生きていく上で手続きやトラブルというのは必ず起きます。そんなときに、ほんの少しでも「どういう対策を講ずるべきか」「これからどうしていけばよいか」などの判断の基準に行政書士をご利用くださればと思います。

行政書士は法律職でもありサービス業だと考えながら業務をさせて頂いております。まず、お客様から今までの経過等を全て聞いたうえで、お客様の希望を重視して法律に沿った書類作成及び業務を遂行させて頂いております。

法律手続というものは、種類を問わず必ず遭遇するものだと思います。そして、生きていくうえで数少ない法律手続だからこそ細心の注意を払い、早めの対処しておくことが必要だと考えております。法律という敷居の高さを低くし、人との出会いを大切にし、思いやりや気持ちを大事に仕事に取り組んでいます。

書類作成や役所手続きにおいても、実際に行ってみると時間がかかり、書類作成、公正証書作成手続きに慣れていないとなるとさらに、時間や手間がかかります。

相続遺言はメールによるご相談は無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。少しでも、お力になれると嬉しく思います。

動画でのご挨拶

下記のような場合に遺言をご利用ください。

  • 相続の争いを防ぎたい。
  • 内縁の妻に財産を与えたい。
  • 相続人以外の大事な人に財産を与えたい。
  • 遺産の処分方法を決めておきたい。
  • 子の認知がしたい。
  • 世話をしてくれた人や相続権のない大事な人に財産をのこしたい。

遺言の費用について

税理士、行政書士、社会保険労務士からの推薦

専門家からの推薦

お客様の声

遺言手続きのお申込み

相続遺言の相談のお申し込み

遺言手続き業務の対応地域のご案内

  • 遺言手続き業務は、札幌市内・近郊・北海道内対応となっております。来所して頂くことが困難なお客様は、「郵便」「お電話」「インターネットメール」を駆使して遺言手続きのお手伝いをさせて頂きます。また、直接ご相談をご希望のお客様は、ご相談をさせて頂いたうえで依頼されるか検討して頂ければと思います。
  • 札幌市外(石狩市・江別市・小樽市・北広島市・岩見沢市・旭川市・苫小牧市、函館市、帯広市など)のお客様についても、書類作成手続き・申請のお手伝いをさせていただいております。

更新情報

  • 2017年12月22日
    年末年始休業のお知らせ 12月29日(木)~1月3日(水)まで年末年始休暇となります。1月4日(木)より通常営業とさせて頂きます。
  • 2016年12月26日
    年末年始休業のお知らせ 平成28年12月28日(水)から平成29年1月4日(水)まで年末年始のためお休みさせて頂きます。
  • 2016年2月15日
    事務所を移転しました。新しい住所=札幌市東区北28条東2丁目2ー7-101
  • 2016年2月15日
    社会保険労務士事務所の名称を変更しました。社会保険労務士福田事務所から、社会保険労務士 札幌労務・助成金手続き事務所へ変更。
  • 2014年12月26日
    年末年始休業のお知らせ 12月27日(土)~1月4日(日)まで年末年始休暇となります。1月5日(月)より通常営業とさせて頂きます。
  • 2014年6月1日
    事務所を移転しました。「北海道札幌市東区北28条東2丁目2-7-401」
  • 2013年10月1日
    事務所を移転しました。「北海道札幌市豊平区平岸4条9丁目4-13-302」
  • 2013年8月1日
    社会保険労務士登録を行いました。社会保険労務士福田事務所。
  • 2013年1月14日
    相互リンクを追加しました。
  • 2011年12月10日
    資格の大原-札幌校様で行政書士開業セミナーを行いました。
  • 2011年12月2日
    FMラジオカロスサッポロに出演しました。
  • 2010年4月21日
    北海道新聞様より取材をうけました。